macOSのHigh Sierraで韓国語を入力できるようにする方法を紹介します。
2022/01更新: 現在macOSのBig Surを使っていますが、同じ方法で韓国語の入力が可能です。
## 作業手順
画面左上にあるアップルメニューより、「システム環境設定」をクリッ...
Macでスクリーンキャプチャを取るには、`Command + Shift + 4`のキーを押します。
そこからさらに`Space`キーを押すと、マウスカーソルがカメラのアイコンに変わり、特定のウィンドウのみをキャプチャすることができます。
また、ディスプレイ全体を...
Go言語でプログラムをコンパイルしたとき、下記のエラーが出ることがあります。
```language-bash
go build test.go
syntax error: non-declaration statement outside function body
```
このエラーは、ファイル内にpackage定義を複数回行ったとき...
MacでWindowsのPageUp、PageDown、Home、Endキーに相当するキー入力を行うためには下記のショートカットキーを使用します
```
Page Up
-> fn + ↑キー
Page Down
-> fn + ↓キー
Home
-> fn + ←キー
End
-> fn + →キー
```
輪行袋にスタンドが付いた自転車が格納できるか気になったので試してみました。
OSTRICH(オーストリッチ) の輪行袋L-100を使ったのですが、スタンドが付いた状態では輪行袋に格納することはできませんでした。
スタンド部分は袋に入るのですが、袋がス...
AmazonでKindleの電子書籍を購入する時、アマゾンギフト券のポイントを保有していると、ギフト券のポイントを優先して使用してくれます。通常は、ポイントを優先使用してくれると有り難いのですが、仕事で必要な書籍を購入する時、領収書に"Amazonギフト券...
Window版のAnkiでカードを登録すると、入力したデータがdivタグで囲まれてしまうことが有ります。
## 原因
この原因ですが、複数行のデータを登録時にそれぞれの行が自動でdivタグで囲まれるためです。
ちなみに、各行を自動でdivタグで囲むのはWin...
## 発生したエラー
app.component.tsで、コンストラクタにHttp型の引数を指定するとNo provider for Http!エラーが発生した
### エラー内容
```language-typescript
ERROR Error: No provider for Http!
at injectionError (reflective_error...
AppleのサイトでMacを買うと構成一覧に"COUNTRY KIT-JPN"というものが出てくる場合があります。
このCOUNTRY KITは何かというと、電源タップのコンセント形状が日本形式になっていることを意味しています。
キーボードの配列は"COUNTRY KIT"とは別に...
新幹線などで自転車を運ぶときに行う、輪行の仕方(自転車の梱包方法)についての動画です。
## 輪行マイスターに聞く、完璧な輪行のやり方
https://www.youtube.com/watch?v=tBbGI4HPBVY
```
ちょっと長いですが、面白い話が目白押し!
ロードバ...
Angularを使って、htmlのtextareaに入力可能な残り文字数を表示させるサンプルプログラムです。
残りの入力文字数が少なくなってきたら赤文字にして警告し、文字数オーバーしたら太字で強調します。
## プログラム
```language-typescript
import ...
## 発生した事象
formに設置したsubmitボタンのdisabled制御にFormのinvalidプロパティを使おうとしたが、下記のエラーが発生する。
```language-typescript
AppComponent.html:3 ERROR TypeError: Cannot read property 'invalid' of undefined
...
Angularを使っていると、ブラウザのconsoleに下記のメッセージが表示される場合があります。
```language-bash
Angular is running in the development mode.
Call enableProdMode() to enable the production mode.
```
これは、Angularが開発モ...
Angulerでは、ngIf, ngSwitch, ngForなどを使用することで、if,switch,forの制御を行うことができます。
下記のコードがngIf, ngSwitch, ngForを使ったサンプルです。
## サンプルコード
```language-typescript
import { Component } from '@...
AngulerでngModelを使用したとき、ブラウザのconsoleに下記のエラーが出る場合があります。
```language-typescript
Unhandled Promise rejection: Template parse errors:
Can't bind to 'ngModel' since it isn't a known property of 'input'
`...
Angulerで、JavaScriptの日付型データを書式して表示したい場合は、パイプの`date`を使うと良いです。
```language-typescript
import { Component } from '@angular/core';
@Component({
selector: 'my-app',
template: `
{{curDate | date...
Angularでiframeを使ったページを作っているとき、iframeで表示させるページを動的に決定させようとすると、エラー"unsafe value used in a resource URL context"が出ることが有ります。
## サンプルコード
```language-typescript
import { Compo...
Angularではjsの変数をhtmlへバインドする時、変数にHTMLが入っている場合はHTMLタグが自動で取り除かれます。
これはセキュリティを考慮した振る舞いです。
```language-typescript
import { Component } from '@angular/core';
@Component({
...
jsのフレームワークであるAngulerでは、QuickStartプロジェクトというひな型プロジェクトが用意されています。
今回は、このQuickStartプロジェクトを手元のPCで実行する方法を説明します。
## node.jsのインストール
下記のページからnode.jsを...
## 発生した現象
angularのQuickStartで、npm startすると下記のエラーが出る。
```language-bash
$ npm start
...
C:\angular\quickstart\node_modules\concurrently\src\main.js:230
spawnOpts.env = Object.assign({FORCE_COLOR: s...
LGの32インチ4kディスプレイである、32UD99を購入しようとしている人向けの情報まとめです。
一部、27インチモデルである27UD88の情報も入っています。
LG モニター ディスプレイ 32UD99-W 31.5インチ
4K(3840×2160)/HDR対応/IPS非光沢/USB Type-C...
英語で、`学校に行く`というとき`go to school`と書きます。
それでは`家に行く`と英語で書きたい場合はどうすればよいでしょうか?
## "家に行く"を英語で書くと...
"go to school"の例を考えると、"go to home"が正しいように感じますが、`go home`...
この記事では、PHPのフレームワークであるLaravelで、MVCのコントローラーについての基本を説明します。
## コントローラの作成
Laravelでは、artisanの`make:controller`コマンドで、MVCのコントローラーに相当するクラスのひな型を作ることがで...
この記事では、PHPのフレームワークであるLaravelのルーティングの基本について説明します。
## インストール直後のルーティング
Laravelプロジェクトを作成した直後に`php artisan serve`コマンドを実行し、ブラウザからhttp://localhost:8000/へ...
PHPのパッケージマネージャであるcoposerでは、`composer global require`コマンドを使用することで、パッケージをシステム全体の物としてインストールできます。
```language-bash
> composer global require laravel/installer
Changed current dir...