PHPのComposerでは、実行するphpのバージョンを依存関係として指定できます。
現在開発している端末のphpバージョンを依存関係に加えるには、`composer require php`を実行すればよいです。
## 実行例
まずは、現在使っているphpのバージョンを`p...
composerの記事一覧
Laravel6のプロジェクトを`composer update`コマンドでLaravel7にアップデートする機会があったので手順を書いておきます。
## composer.jsonの編集
composer.jsonを更新するのですが、Laravel7のアップグレードに関するガイドをみると下記の記載が...
Laravelプロジェクト作成時のテンプレート作成時に実行するコマンド
```language-bash
composer global require laravel/installer
#--------------------------------------------------------
# create prject
#------------------------------...
[PHP]composer self-updateでSHA384 is not supportedエラーが出る場合にする事
2018年12月2日
| カテゴリ: composer
PHPのcomposerで、composer自身のバージョンをアップデートしようとself-updateすると、下記のエラーが出る場合があります。
```language-bash
$ composer self-update
Updating to version 1.7.1 (stable channel).
Downloading (100%)
...
[php]composer installコマンド実行時に、ProcessTimedOutExceptionエラーが出る時
2018年11月4日
| カテゴリ: composer
composer installコマンドを実行した時に、以下のようにProcessTimedOutException例外が発生して、パッケージのインストールが失敗することがあります
```language-bash
> composer install
...
[Symfony\Component\Process\Exception\ProcessTime...
[PHP]macにComposerをインストールする
2018年4月30日
| カテゴリ: composer
macOS上にcomposerをインストールするためには下記のコマンドを実行すれば良い。
```language-bash
php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
php -r "if (hash_file('SHA384', 'composer-setup.php') === '544e09...
[PHP]Composer実行時に、エラー「sh: git: command not found」が発生する
2018年4月9日
| カテゴリ: composer
## 事象
PHPのComposerを実行時に、エラー「sh: git: command not found」が発生した。
```language-bash
[vagrant@localhost www]$ composer create-project fuel/fuel blog
Installing fuel/fuel (1.8.0.1)
Failed to download fuel/fuel f...
[PHP] 「composer create-project」でエラー「Could not delete ./」が出力される
2018年4月9日
| カテゴリ: composer
## 発生したエラー
composer create-projectを行ったら、以下のように`Could not delete ./`のRuntimeExceptionが発生する。
```language-bash
$ composer create-project fuel/fuel . -vvv
...
Executing command (CWD): git clone --no-checkou...
[PHP]composer global requireで入れたパッケージのインストール先はどこか?
2018年3月1日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージマネージャであるcoposerでは、`composer global require`コマンドを使用することで、パッケージをシステム全体の物としてインストールできます。
```language-bash
> composer global require laravel/installer
Changed current dir...
[PHP]Composerのパフォーマンス向上のために行うべき6つの事
2018年1月13日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージ管理はComposerの登場によって劇的に改善されましたが、Composerは依存関係を解決するのに非常に時間がかかり、パッケージインストール時にパフォーマンスの問題を引き起こすことが有ります。
Composerの性能向上に関するTIpsがhax0r(...
[Composer]composer updateで特定パッケージのみ更新する
2017年12月2日
| カテゴリ: composer
PHPでComposerを使用した外部パッケージ管理を行っているとき、`composer update`コマンドを使用することで、パッケージのバージョンアップをまとめて行うことができます。
ですが、テストの都合などで全てのパッケージを一度に最新にせず、特定パッケ...
PHPで使用パッケージに既知の脆弱性がないかsecurity-checkerでチェックする
2017年12月1日
| カテゴリ: composer
|
最近のPHPプロジェクトでは、外部ライブラリを管理するのにComposerを利用することが多いです。
Composerを利用とバージョンや依存関係の自動解決などを自動に行ってくれるため非常に便利ですが、Composerではパッケージを自由に登録できるため、予期せ...
素のPHPでEloquentを使う(illuminate/databaseパッケージの単体利用)
2017年11月15日
| カテゴリ: composer
|
PHPのフレームワークであるLaravelでは、DBアクセスを行うのにEloquentやQueryBuilderという便利なモジュールがあります。
ですが、プロジェクトによってはLaravel以外のマイクロフレームワークや、フレームワークなしの環境だけども、ORマッパーのEloq...
PHPのパッケージマネージャであるcomposerでdump-autoloadコマンドを実行したとき、以下のように「A non-empty PSR-4 prefix must end with a namespace separator」エラーが出る場合があります
```language-php
$ composer dump-autoload
Generating...
[PHP]超入門!! Guzzleの使い方チュートリアル
2017年11月1日
| カテゴリ: composer, GuzzleHttp, PHP
この記事では、PHPでHttp通信を行うためのコンポーネントである、Guzzleを使うための手順を説明します。PHPに慣れていない人のために、PHPのパッケージマネージャであるcomposerのインストールから説明しています。
### 確認環境環境のインストール
今...
[PHP]Composerをautoloadだけの目的で使う
2017年8月3日
| カテゴリ: composer
PHPでComposerといえばパッケージの依存性管理を行うためのツールですが、パッケージ管理以外にオートロードの機能も備えています。
今回はcomposerを使って、何も依存パッケージを利用せず、オートロードの機能だけ利用したプログラムを作ってみます。...
[PHP]composer updateでDiscard changes [y,n,v,s,?]が表示されたときの対処法
2017年7月17日
| カテゴリ: composer
Composerで`composer update`コマンドを実行したとき、下記のプロンプトを表示されて、更新作業が止まる場合があります。
```language-php
> composer update
...
Discard changes [y,n,v,s,?]
```
これは、vendorフォルダの中身をローカルで変...
[PHP]Composerでパッケージの特定revisionのコミット内容を取得する
2017年7月14日
| カテゴリ: composer
PHPでComposer管理されているパッケージを取得する際に、gitの特定リビジョンの内容を取得してくる方法を説明します。
(さらに…)
[PHP]Composerで非公開パッケージを作成時license指定はproprietaryにする
2017年7月5日
| カテゴリ: composer
composerでパッケージを作成したときに用意するcomposer.jsonには、ライセンスを指定するためのフィールドがあります。
この項目は必須ではありませんが、記入することが強く推奨されています。
## オープンソースのパッケージでよく使用されるlicen...
[PHP]Composerでのプラグイン作成時に、XDebugを有効化する方法
2017年7月3日
| カテゴリ: composer
Composerでは、パフォーマンスを優先するために、XDebugが有効化されていた場合は自動で無効化しています。
ComposerはXDebugが有効化されていた時、このことに対する警告を表示します。
```language-bash
> composer update
You are running composer...
[PHP]ComposerでHost key verification faildエラーが出るとき
2017年6月30日
| カテゴリ: composer
本記事では、、PHPでComposerをしているとき、Host key verification faildエラーが出たときの対処方法を説明します。
(さらに…)
[PHP]Composerで「The zip extension and unzip command are both missing」エラー
2017年6月28日
| カテゴリ: composer
Composerでパッケージを入手しようとした場合、`zip extension`が見つからないとのエラーが出た時の対処法を説明します。
(さらに…)
[PHP]Composerが導入済みの環境で、最初に実行すべき10のコマンド
2017年6月26日
| カテゴリ: composer
既にComposerが導入済みのプロジェクトに、後から自分がアサインされる場合、Composerにかかわる環境を調査したい場合があります。
最初に調査を始めるときは、インストールされた環境に変更を加えずに設定の内容だけを確認したいものです。
今回は、...
[PHP]Composerで、Retrying with degraded modeエラーが出た時にチェックすること
2017年6月23日
| カテゴリ: composer
Composerでパッケージのダウンロード時などに"Retrying with degraded mode"エラーが出る場合があります。
```
> composer update
...
Failed to decode response: zlib_decode(): data error
Retrying with degraded mode, check https://getcompo...
[PHP]Composer自体を完全にアンインストールする方法
2017年6月20日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージ管理ツールであるComposerですが、問題の切り分けなどで、いったんComposerにまつわる全てのファイルを削除する方法を説明します。
## Composerを構成するファイル
Composerのプログラム自体は、composer.pharファイルの1ファイルの...
[PHP]Composerでローカルのリポジトリにアクセス時にBasic認証を使う
2017年6月19日
| カテゴリ: composer
PHPでプロジェクトローカルのパッケージをComposer管理しているとき、Basic認証が掛かったリポジトリからパッケージを取得する方法を説明します。
## プライベートなpackageをgitで管理する
Composerでは、packagist.orgで提供されるパッケージ以...
[PHP]Composerで「SSL/TLS protection disabled」が出るときの対処法
2017年6月16日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージマネージャであるComposerを使用していて、「You are running Composer with SSL/TLS protection disabled.」の警告メッセージが出たときの対処法について説明します。
(さらに…)
[PHP]Composerでエラー「Do not run Composer as root/super user」が出る時
2017年6月14日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージマネージャであるComposerを使用していて、以下のエラーが出た時の対処法を説明します。
```language-bash
> composer update
Do not run Composer as root/super user!
```
(さらに…)
[PHP]Composer使用時にGitHubのAPI rate limitを回避する
2017年6月13日
| カテゴリ: composer
Composerを利用して短時間で大量のパッケージを取得すると、GithubのAPI実行回数制限に引っかかってまうばあいがあります。上限に掛かるとComposerは、認証のためにgithubのユーザIDとpassowordを要求します。要求通りIDとパスワードを入力すればユーザ認...
[PHP]Composerを実行すると'Could not open input file: composer.phar'エラーが出る時の対処法
2017年6月12日
| カテゴリ: composer
Composerを初めて使った方から、composerコマンドを実行すると下記のエラーが出るとの質問をもらいました。今回は、このエラーが出た時の確認ポイントを説明します。
(LinuxやPHPに対して不慣れな人向けの記事です)
(さらに…)
[PHP]Composer使用時に「proc_open(): fork failed errors」エラーが出た時の対処法
2017年6月9日
| カテゴリ: composer
Linux環境でComposerを使用していて「proc_open(): fork failed errors」エラーが出た場合の対処法を説明します。
(さらに…)
[PHP]composer使用時、GitHubのAPI rate limitを回避するためにOAuthトークンを使う
2017年6月7日
| カテゴリ: composer
Composerを利用してGithubへ短時間で大量のリクエストを送ると、Github APIに対するアクセス回数制限に引っかかる場合があります。このような場合、Composerがgithub認証のために、ユーザIDとパスワードを要求します。要求通りID/パスワード入力すればユー...
[PHP]Composerをプロキシサーバ経由で利用する
2017年6月6日
| カテゴリ: composer
社内LANなど、外部へアクセスするときにProxyサーバが必要な環境で、composerを使用すると下記のエラーが出てパッケージのダウンロードに失敗する場合があります。
```language-bash
> composer require monolog/monolog
file could not be downloade...
[PHP]「php composer.phar install」コマンドでopensslが見つからないエラーが出るとき
2017年6月5日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージ管理ツールであるComposerを利用する場合、最初のインスールで`php composer.phar install`コマンドを実行します。
このコマンドを実行したとき、下記のエラーが出る場合があります。
```language-bash
> php composer.phar install
...
[PHP]Composerで依存パッケージの要求バージョンに矛盾が発生するとき
2017年6月2日
| カテゴリ: composer
Composerで複数のパッケージを利用している場合、依存しているパッケージの要求バージョンが、パッケージ間で矛盾が発生する場合があります。
このような場合は、Composerでパッケージのバージョンを上書きする(エイリアスをつける)ことで解決できる場合...
[PHP]ComposerでThe system cannot find the path specifiedエラーが出るときの対処法
2017年5月31日
| カテゴリ: composer
WindowsでComposerを実行したとき、指定されたパスが見つかりません(The system cannot find the path specified)エラーが出る場合の対処法を説明します。
(さらに…)
[PHP]Composerで「Allowed memory size of x bytes exhausted」エラーが出たときにすること
2017年5月26日
| カテゴリ: composer
PHPでComposerを使っていると、Allowed memory size of XXXXXX bytes exhaustedエラーが発生する場合があります。
本記事では、メモリ不足になったときの対象を説明します。
(さらに…)
[PHP]Composerで"Could not find package..."エラーが出るときにチェックすること
2017年5月24日
| カテゴリ: composer
PHPでComposerを使っているとき、パッケージの取得をしようとした際に`Could not find package...`エラーが表示される場合があります。
今回は、Composerを使っていてパッケージが見つからない時に問題の切り分け方法について説明します。
(さらに&hell...
[PHP]Composer使用時にエラーが発生したとき、最初に確認すること
2017年5月22日
| カテゴリ: composer
Composerを使用してパッケージ管理を初めて行おうとしたとき、エラーなどによって意図した通り動作しない場合があります。
トラブルが発生したときに、まず最初に行うべきチェック項目がgetcomposer.orgに掲載されているので、この内容を元にチェック項目...
[PHP]Composerの依存性チェックでphpバージョンエラーを一時的に回避する(--ignore-platform-reqs)
2017年5月19日
| カテゴリ: composer
Composerでは、composer.jsonファイルへrequireを記載することで、他のパッケージへの依存性を規定することができます。これにより、インストールされていることが前提となるパッケージを自動でインストールしたり、逆に正しく動作しない環境へ誤ってパッ...
[PHP]Composerの使用パッケージ選定は`composer suggest`を使うと便利
2017年5月17日
| カテゴリ: composer
## 何を参考にComposerパッケージを選定していますか?
Composerを使用していると、必要な機能を満たすパッケージが複数ある場合、どのパッケージを利用すればよいか、パッケージの選定に頭を悩ませることが多いです。通常はpackagistで表示されるパッケ...
[PHP]composer homeコマンドでパッケージリポジトリURLやWebサイトのURLを調べる(composer home)
2017年5月15日
| カテゴリ: composer
本記事ではパッケージ管理ソフトであるComposerのhomeコマンドで得られる情報についての説明を行います。
Composerでは`composer home`コマンドを使用すると、指定したComposerパッケージのリポジトリURLや、パッケージのホームページを調べることができ...
[PHP]Composerのパッケージをコマンドラインから検索する(composer search)
2017年5月12日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージ管理ツールであるcomposerでは、`composer search`コマンドでmarkdownを名前に含むパッケージを検索できます。
今回は、composer searchコマンドの使い方について説明します。
(さらに…)
[PHP]composerでインストールしたライブラリのライセンス確認方法
2017年5月10日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージ管理ツールであるComposerでは、licensesコマンドを使うとインストール済みのパッケージに対するライセンスを確認する事ができます。
今回は、licensesコマンドについて説明します。
(さらに…)
[PHP]ComposerでAutoload出来ない時の確認方法
2017年5月3日
| カテゴリ: composer
PHPのパッケージマネージャであるComposerには、インストールしたパッケージのオートロード機能が用意されています。
"vendor/autoload.php"をrequireするだけでパッケージ内のクラスをnew出来るのは非常に便利ですが、自作したパッケージを利用する場...
昔のPHPは、コーディング規約がPear, Zend, CakePHP, Symfony, WordPressなど、フレームワークごとに異なっており複数ライブラリを導入した場合に、プロジェクト全体でコーディング規約を統一させることが困難でした。
ですが、最近ではPHP-FIG(PHP F...