[Vagrant]CentOS7.3+MySQL5.6環境をコマンド1つで構築する

カテゴリ: Linux, MySQL, Vagrant | タグ:

下記の内容でVagrantfileを作成して、'vagrant up'コマンドを実行すれば、MySQLサーバが構築できます。

Vagrant.configure("2") do |config|
  config.vm.box = "bento/centos-7.3"
  config.vm.box_check_update = false
  config.vm.network "forwarded_port", guest: 3306, host: 3306


  # VMの設定
  config.vm.provider "virtualbox" do |vb|
    vb.memory = "512"  # VMのメモリ使用量を512Mbyteに変更
  end


  # MySQLのインストール
  config.vm.provision "shell", inline: <<-SHELL
    # yum utilsのインストール
    yum install -y yum-utils

    # MariaDBをアンインストール
    yum remove -y mariadb-libs

    # MySQLのrpmパッケージを追加(rpmがmysql57となっているが、MySQL5.7だけでなく5.6もインストールできる)
    wget http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-11.noarch.rpm       
    rpm -Uvh mysql57-community-release-el7-11.noarch.rpm


    # パッケージリポジトリの一覧を確認
    yum repolist all | grep mysql

    # mysql 5.7を無効化し、5.6を有効化
    yum-config-manager --disable mysql57-community
    yum-config-manager --enable  mysql56-community

    # 再度リポジトリ一覧から、5.6が有効になっていることを確認
    yum repolist all | grep mysql.*enabled

    # MySQL 5.6をインストール
    yum install -y mysql-community-server

    # サービスの起動
    systemctl restart mysql
    systemctl status  mysql

    # 接続出来ることの確認
    mysql -u root -e "show databases;"
  SHELL
end

Amazonでおトクに買い物する方法
AmazonチャージでポイントGET


Amazonは買いもの前にAmazonギフト券をチャージしてポイントをゲットしないと損!

こちらもおススメ

One thought on “[Vagrant]CentOS7.3+MySQL5.6環境をコマンド1つで構築する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です