[DBS] 3層スキーマって何?

カテゴリ: 未分類 | タグ: ,

データベーススペシャリストの問題で出てくる、3層スキーマについて調べてみた。

正式名称

ANSI/SPARC3 3層スキーマアーキテクチャ

3つの要素は何?

外部スキーマ、概念スキーマ、内部スキーマの3つ。

外部がユーザよりで、内部が実装寄りの位置づけ。

"概念"が間に入っていることに注意。

それぞれ何なの?

階層 概要
外部スキーマ ユーザや業務プログラムがアクセスするもの。概念スキーマが変わってもこの層は変わらないことが望ましい。 DBのview
概念スキーマ 現実世界のデータを定義したもの。(ざっくりいうと、対象業務のデータのあり方をモデリングしたもの) DBのtable
内部スキーマ 概念スキーマをコンピュータ上に実装したもの。 ISAM, InnoDB

サブスキーマってなに?

サブスキーマは、外部スキーマのこと

試験に出てくる説明の例は?

  • ANSI/SPARC3層スキーマの意義は,物理的データ独立性及び論理的データ独立性を確保することである。
  • 外部スキーマは,概念スキーマが変化しても応用プログラムができるだけ影響を受けないようにするための考え方である。
  • 内部スキーマは,概念スキーマをコンピュータ上に実装するための記述である。

ANSI/SPARCって何の略?

American National Standards Institute, Standards Planning And Requirements Committee

英語で表現するとどんな感じ?

wikipediaの図から持ってくるとこんな感じ。 概念スキーマより、conceptual levelと書かれたほうがわかりやすい。


Amazonでおトクに買い物する方法
AmazonチャージでポイントGET


Amazonは買いもの前にAmazonギフト券をチャージしてポイントをゲットしないと損!

こちらもおススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です