Ankiでfront, backに加えてhint付きのカードを作る方法です。試してみたらうまくいったのでメモがわりに書いておきます。
Ankiはあまり詳しく無いので、他にもっと良いやりかたがあるかもしれません...
ノートタイプを作る(カードに入れる項目とデザインの定義)
-
ツール -> ノートタイプを管理を選択します。
-
追加ボタンをクリックします。
-
新しいノートタイプを作るためのコピー元ノートを指定します。
雛形は今回"クローン:基本"にしましたが、コピー元のノートタイプ選択なので、なんでもOKです。また名称をわかりやすいものに変更しておきます。(今回は"front_back_hint")
-
追加したノートが選択された状態で、フィールドをクリックします。
-
追加をクリックし、フィールド名Hintを追加します。(名称はなんでも良いです)
-
追加したノートタイプが反転した状態で、カードボタンをクリックします
表面のテンプレートに"{{Hint}}"を追加します。
カードに流し込むデータを作る
あとはデータを作って登録すればOKです。
タブ区切りのファイルでfront, back, hint, tagの順で記載しておくと、一括でのインポートが便利です。
こちらもおススメ