[英語]applicantとcandidateの違いは何?

カテゴリ: 英語の表現

英語のapplicantとcandidateは、共に志願者・候補者と訳されますが、この2つの違いは何でしょうか?

applicantは、特定のポジションに対して申請を行った人です。一方で、candidateの方は特定のポジションに就くことが出来るか検討されている人の事です。

ですので、基本的にはapplicant(申請者)がいくつかの審査を通り、基準に合致した人がcandidate(候補者)となりますが、両者は言い換えて使える場合もあります。

applicant

applicant
    志願者、候補者、出願者、申し込み者、応募者
    入社のエントリーシートを出した人など

candidate

candidate
    志願者、候補者
    選挙の候補者など

例文

入学志願者(願書を出した人)
an applicant for admission to a school 

入学候補者(入学試験に通ったけど、入学届を出してない人)
a candidate for admission to a school 

大統領候補者
(大統領選挙に立候補し、選挙を受ける資格を満たしているけど、まだ選挙が終わって無い状態の人)
a candidate for president

Amazonでおトクに買い物する方法
AmazonチャージでポイントGET


Amazonは買いもの前にAmazonギフト券をチャージしてポイントをゲットしないと損!

こちらもおススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です