ネイティブキャンプのカランレッスン2回と、文法・初級を3回受講。
今回、初めて2連続でカランレッスンを受講してみた。2連続での受講だと前回レッスンのreviewが30分前の内容になってしまうので、意味があるか微妙な気がする...。せめて朝と夜など、時間を分けて受講した方がよさそう。
Androidアプリのmikanは、今日2日目だけど効果のほどはまだ未定。
金のフレーズの暗記は、ankiのタイピング機能を利用して覚えている。今日は100フレーズ(復習50+新規50フレーズ)が対象だったけど、1時間半もかかるので辛い。
今日の学習時間
ネイティブキャンプ
125分
mikan(Androidアプリ)
25分
瞬間英作文
20分
金のフレーズ
95分
レッスン内容
-
文法・初級
- 10 : 現在形の疑問詞『誰が/どこで』
- 11 : 現在形の『いつ / いくら』
- 12 : 現在形の復習
-
カランレッスン
- レベル2 2回目(総15回目)
Stage 2, 59, Do I read books in Chinese? / New work
Stage 2, 64, moving / New work
- レベル2 2回目(総15回目)
今日のフレーズ・単語
学期
semester
博士号 取得候補生
doctoral candidate
アリスはボブについて、同じように(同様に)感じている
Alice feels the same way about Bob.
彼は銀行で働いている
He works for a bank
こちらもおススメ